画像引用元:楽天トラベル
おやこんぱす評価
目次
子連れオススメポイント
「日本一の星空」で有名な阿智村の昼神温泉にある、数奇屋造りの美しい温泉旅館です。
最大の魅力は貸切風呂(40分3300円)があることで、赤ちゃんや小さなお子様連れでも周りを気にせずに美肌の湯として名高い昼神温泉を楽しめます。
予約制(15:00~24:00、17:00~21:00除く)のため、事前の計画が必要です。
30室の中規模旅館ながら、アレルギーに配慮した料理への対応が可能で、食物アレルギーのあるお子様にも安心です。
館内設備も充実しており、ラウンジ・カラオケルーム・多目的室・卓球場・茶室などがあり、小学生以上の子どもが退屈することなく過ごせます。
名物の炉ばた焼きコースでは、目の前で焼いて熱々を食べる体験ができ、子どもたちにとって特別な思い出となるでしょう。
ベビーベッドの用意もあり、乳幼児連れにも対応しています。
阿智村は環境省認定「星が最も輝いて見える場所」第1位で、露天風呂からも満点の星空を堪能できる特別な体験ができます。
注意点としては、山間部のため夜間の医療施設へのアクセスがやや限定的なことと、炉ばた料理での連泊は対応していないことです。
また、お子様連れの場合は性別・年齢の事前連絡が必要です。
このホテルの宿泊プランを探す
基本情報
| 施設名 | 昼神温泉郷 懐石と炉ばたの宿 吉弥 |
|---|---|
| 施設名(かな) | ひるがみおんせん かいせきとろばたのやど きちや |
| 施設特色 | 昼神温泉のとろりとした美肌の湯と炉ばた/懐石料理が自慢の宿 |
| 住所 | 〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里503-2 |
| 電話番号 | 0265-43-2000 |
| 予約センター電話番号 | 050-2017-8989 |
| FAX番号 | 0265-43-4333 |
| 最寄り駅 | 飯田(長野) |
| 交通アクセス | 中央道 名古屋方面から:園原ICより約10分 東京方面から:飯田山本ICより約10分 |
| 駐車場 | 有り 40台 無料 予約不要 |
| チェックイン/アウト |
チェックイン:
15:00 チェックアウト: 10:00 最終チェックイン: 18:00 |
| 部屋数 | 30室 |
| 最低料金 | 15,950円~ |
設備・施設情報
| 部屋設備・備品 | テレビ 電話 インターネット接続(無線LAN形式) 湯沸かしポット お茶セット 冷蔵庫 ドライヤー CDプレイヤ-(貸出) カセットデッキ(貸出) 加湿器(貸出) 個別空調 ヘルスメーター 洗浄機付トイレ(一部) ベビーベッド 石鹸(固形) 石鹸(液体) ボディーソープ リンスインシャンプー シャンプー リンス コンディショナー 洗顔ソープ ハミガキセット カミソリ シャワーキャップ くし ブラシ おふろセット タオル バスタオル 浴衣 くつろぎ着・たび スリッパ 金庫 |
|---|---|
| 館内設備 | 貸切風呂(要予約)40分3300円 アロマエステルーム「kichiya SPA」要事前予約 卓球 30分550円 カラオケスナック「姫」40名収容 カラオケボックス有 ※館内禁煙になりました。 送迎バス ラウンジ バー 夜食コーナー カラオケルーム 多目的室 宴会場 会議室 大浴場 露天風呂 売店 マッサージサービス 宅配便 自動販売機 駐車場あり エステサロン 麻雀室 卓球 茶室 |
| 朝食場所 | 個室, 広間 |
| 夕食場所 | 個室, 炉端処 |
| 風呂の種類 | 大浴場, 露天風呂, 家族風呂, 天然温泉 |
| 周辺のレジャー |
|
| 身障者設備 | 車椅子可 貸出用車椅子 バリアフリー用トイレ 客室内に洋式トイレあり 大浴場浴槽に手すりあり 大浴場での介助入浴可能 館内に車椅子利用可能なトイレあり 高齢者用料理への対応可能 アレルギーに配慮した料理への対応可能 |
宿泊条件・決済情報
| 条件・注意事項・備考 |
|
|---|---|
| キャンセルポリシー |
|
| 使用可能なクレジットカード | VISA American Express Diner's Club Master Card 利用可 |
特典・その他
| その他情報 | ※GW、お盆、年末年始はキャンセル料別途設定あり: 3日前より100% |
|---|
子連れで気になる詳細情報
このホテルの宿泊プランを探す



「日本一の星空」阿智村にある数奇屋造りの温泉宿。
最大の魅力は40分3300円の貸切風呂で、赤ちゃん連れでも周りを気にせず美肌の湯を満喫できるのが嬉しいポイント。
食物アレルギー対応もしてくれるので、事前に相談してみてくださいね。
館内には卓球場やカラオケルームもあって、小学生以上のお子様も退屈しません。
炉ばた焼きは目の前で焼ける臨場感が子どもたちの思い出に残りそう。